コップについてまとめ

[ふるさと納税はじめてガイド] ふるさと納税のポイント
ふるさと納税のポイント

税金を払っている人なら絶対にふるさと納税は、活用べきです。

楽天カードがあればさらに納税額の5~7%分のポイント獲得が可能

楽天カード
⇒ [楽天でのお買物]を5,000円引きで買う方法はこちら!

コップ大好き♪みんな集まれ~♪

こんばんは カッパ

 

今日は帰りがけに雨が降って来たけど

ギリギリ濡れないで済んだ^^ よかった♪

棒棒鶏と多肉の寄せ植え

今日は初挑戦の棒棒鶏にしました^^

中々の好評だったのでよかったです♪

 

さて、風水の話。 気の通りをよくするために、部屋の何か所かに、観葉植物を置いてるんだけど

 

トイレに置いてたのが枯れてしまって、それいらい便通がよくなかったんですよ

 

近所の駅ビルの花屋に、コップサイズの観葉植物じゃないけど、多肉とサボテンの寄せ植えが売ってて、トイレに置くのに、欲しーな欲しーなとずっと思ってて

 

今日、会社の帰りがけに、半額で売ってたので即買いしました

 

こんな、こ洒落た缶に入ってね、

 

上からみるとこんな感じ、さっそくトイレの窓の隅に置きました^^

明日、さっそく効果がでますように^^

 

あ、昨日の次男君の誕生日のことも書かなきゃ

昨日16歳の誕生日で、ケーキでお祝いしました^^

 

充実した1年と、この年代ならではの、

めくるめく変化を楽しんでほしいと思います^^

 

ではまた明日♪

 

人は俺を「コップマスター」と呼ぶ

ホミンペンのみなさま、お待たせしました(涙目)。

大好きなチャルさんのブログ、楽しく徘徊していたらこんな素敵なGIFを公開してくれてました。

久しぶりにパソコンを起動してパソコンからブログupです。

貼り方忘れてしまったので、やり方の検索しちゃいましたよ。

 

 

 

目の前の豪華な食事より、豪華なユノとチャンミン。

ふたりに釘付けになってしまい、何を食べるのかもう、どうでもいい。←みんな一緒

 

この衣装は…この番組の衣装だったんですね!

 

 

なんとも甲斐甲斐しい♡♡♡

もう、何を食べているとかどうでもいい。

 

甲斐甲斐しいチャンミンをたらふくいただきます。←ホミンペン心の声

 

 

 

きゃ~ん、チャンミン煙にむせてる♡

むせてるだけで天使の可愛さとか…

 

チャンミン、恐ろしい子ヽ(*´∀`)ノ

ユノヒョンもその愛らしさにこの表情。

わかるわかる~可愛いよねえ♡

 

 

 

上の1枚目、

チャ「野菜も食べなさい…栄養かたよるよ」

 

2枚目…これさ、

ユノのコップがカラなので水をつごうと、ユノより先に動いてるんですよね。

ユノはカラのコップに気づかず飲もうとして…

 

やばい、この人たち( ゚д.∵:・..ヒデブ!!

ユノの隣はチャンミンしかいない(号泣)。

 

 

 

見きれていても、甲斐甲斐しいチャンミン。

手だけの出演がとてもリアルにお母さん。

 

 

 

ははははは…(←壊れる)

いや、期待してたよ。

してたけど、

 

なに、このカップル(真顔)。

 

 

 

 

( ゚д.∵:・..アベシ!!

ユノの気遣い…チャンミンの口大きいから食べれるでしょう?

 

チャ「でかいですぅ(笑)」

 

 

わかった、食べますから来て…

…ユノ、かも~ん♡

 

全ホミンペンが泣いた。

今季最大の衝撃!!!!

ホミンペン虫の息。

チャンミン、恐ろしい子(笑)。

 

 

 

 

 

だがしかし、最大の萌えはこの方が放ったこれ。

 

 

 

↑なんで、炭とかした残骸を焼いたの?

可愛いすぎ…ゴロゴロゴロゴロ…(私が萌え転がった音)

 

やっぱり、ふたりが何を食べているとかどうでも良かったです。

 

でさ、やっぱり気になるあのこと。

↑コレね。

 

この状況を冷静にみると、右手はポケットに入れてるんですよね?

で、お腹の部分だけシャツをinしてると…

そういう着方あるけど、ちょっと入れすぎな気も…

 

一瞬、鯛長の脳裏によぎったこと

もしかしたら、このシャツはinしてなかったかもしれない。ということは、おトイレのときに…

汚しちゃいけないから…inして…チャックおろして…ナニカを出して…すっきりして…そのまま手を洗って…以後略

 

なんてことあるわけないけど、脳裏によぎったので報告させていただきました。

 

いつもお付き合い&ポチポチありがとうございます。

GIF動画はチャルさん

からお借りしています。

 

 

 

 

↑ランキングに参加しています。

私の楽しみにお付き合いくださると嬉しいです。