今から買うならくるみが絶対おすすめです!

杉野先生は7月末から2回目の長崎。


ネズミの王様とくるみ割り人形の闘いもさる事ながら、チビネズミたちに翻弄される姉兵隊との闘いも見ものです。
お芝居満載のこのシーン、出演者はとてもとてもテンション高く、楽し過ぎるようです












こんな人が教えています\(^o^)/
主宰・平原愛子がバレエの先生になったワケ
宇宙人が地球に来て初めてこのくるみを食べたら、きっと地球のくるみはレベル高いな、と思うだろう。それがくるみ。
杉野先生は7月末から2回目の長崎。
ネズミの王様とくるみ割り人形の闘いもさる事ながら、チビネズミたちに翻弄される姉兵隊との闘いも見ものです。
お芝居満載のこのシーン、出演者はとてもとてもテンション高く、楽し過ぎるようです
こんな人が教えています\(^o^)/
主宰・平原愛子がバレエの先生になったワケ
昨日は友人Hと、岡山から東京に出張で来ている友人のお姉さんと一緒に遊びました
お姉さんは2月にも出張で来ていて、一緒に鎌倉へ行ったんですよね〜。
そして今回も鎌倉へ。
ランチは友人が前から気になっていた『かまかま』と言うお店へ。
人気店なのか行列が出来ていて暑い中15分くらい外で待ちました。
こんな感じの店構えで店内がとても狭く中では待てないのです。
向かい側には新しそうな店構えの『かまかま』がありました。
同じ名前だから系列店だと思うけどこっちは客が入っている様子はありませんでした。
私は蟹いくら丼にしました。
あまりお腹が空いていなかったのでご飯は半分にしてもらった。
お茶漬けにしても食べられました。
美味しかったけど、行列に並ぶほどでもなかったかな(辛口)
ごちそうさまでした。
食後は小町通りをブラブラ。
今日もめちゃくちゃ暑くて汗だく。
閉店セールをしているお箸屋で50円のお箸を購入。
300円→50円になってるみたい。
もちろん買うでしょ〜
店内では扇子も売っていたので3人で購入☻
ブルー系の涼しげな色です。
友達はこれの薄紫です。
今日は本当に蒸し暑かったから扇子もバカ売れするだろうな〜
名前入れに15分くらい時間がかかると言うので、genie magicと言うお店で飲み物を購入。
柚子ビールとかパイナップルビールとか珍しいビールありますね。
私はとろ〜り桃ジュースにしました。
喉カラカラで足りなかったな。
友達とお姉さんはかき氷。
でも、このかき氷はこんな感じではみ出しまくりなのでボロボロ落ちてとても食べにくそうでした
これ絶対入れる物間違ってるよね〜
もうちょい幅のある容器じゃないと
お箸を受け取った後は、のりおり君を600円で購入し江の電へ。
これから由比ヶ浜駅に行きまーす。
目的地は『麩饅頭』のお店。
歩いてすぐ。
すぐ見つけました〜。
ふまんじゅうは、こんな風に葉っぱにくるまれています。
面白い食感だった!!
由比ヶ浜はこれだけのために来たので、再び江の電に乗り今度は七里ヶ浜駅へ。
billsへ。
平日でも相変わらず混んでいて少し待ちました。
待ち時間に撮った景色。
暑過ぎてキツかったです。
ビルズの奥の方は何やらオシャレなお店が
10分くらい待ち店内へ。
前回来た時はテラス席に座ったけど今日は暑くて無理。
普通に店内でお茶します。
メニューはこんな感じ。
私と友達はサンライズドリンクにしました。
ベリー・バナナ・アップル・オレンジ・ヨーグルトが入った飲み物。
値段は920円と可愛くないけど美味しかったです
ビルズでゆっくりした後は再び鎌倉駅へ戻り今度はタクシーで材木座テラスへ。
材木座テラスって去年の夏にオープンしたところ。
ショッピングモールかと思って行ったのですが、すごく狭くてお店もサーフィン系のとかカフェくらいしかなくて、10分もいないですぐ出ました(笑)
お腹空いてたらカフェとかレストランに入ったのですがビルズ行ったばかりでお腹タプタプだったしね。
タクシ
ーで千円以上かけて来たのにもったいない事した
下調べしないで来たのもダメだったんですけどね(⌒-⌒; )
でも材木座テラスから見える景色はキレイでした。
海水浴場、お盆が過ぎても賑わっています。
クラゲすごそ〜
ピンクのフラミンゴの2つ見えますね〜。
今これ流行ってるみたいですね。
帰りはタクシーは使わず歩いて鎌倉駅の方まで戻りました。
今日はこの暑い中本当によく歩いたな〜。
暑さのせいで体力消耗…
鎌倉ねこサロンに寄り、以前購入して気に入った猫シュガーを買い再び小町通りをウロウロし着物の簪とか飾りが売っているお店も寄ったのですが、突然誰かにひとつに結んでいる髪を引っ張られた。
振り返るとお店のオーナーらしきおじさんで、私の髪をほどこうとしたらしい(((( ;゚Д゚)))
なぜか『それ取っちゃおうよ』と言ってくる。『取りませんけど』と言ったら『え〜? 何でぇ?』と食い下がるジジイおじさん。
髪を触られるだけでも超不快なのに何も言わず背後から勝手に突然ほどこうとしてくるなんてキモ過ぎるっつーの‼︎
その後すぐお店を出ました。
次は大好きなくるみっ子を求め『紅谷』へ。
くるみっ子はほとんど完売していて16個入りしかありませんでした。
でも大好きだから買っちゃう。
紅谷を出た後は友達が『ポテトがどうしても食べたい‼︎』と言うので駅前のマックへ行き塩分補給。ポテトめっちゃ美味しい〜♡
マックを出た後は夕飯をどこかで食べようって事でタパス&タパスに行ったのですが、エアコンが壊れていると言われた
こんな暑い時に壊れるなんてお店にしたら大打撃ですよね。
しかも地下だから窓も開けられないし。
冷風機を用意してあると言うので、どこまでの暑さか確かめるために店内に入ったのですが、ちょっと無理だったのでお店を出ました。
厨房の人が一番可哀想ですね
お客さんは1組しかいなかったな。
タパス&タパスは美味しくて大好きだから、残念だった〜
店員さん、こんな状況でもめちゃくちゃ感じ良かった。
次は絶対行く‼︎
みんなパスタの気分だったのですが、どこのお店がいいか分からなかったので前回も来た『八倉』へ入り前回も食べたお刺身天麩羅御膳を食べました。
(↓これは前回の写真の使い回し)
少し値上げしてた
でも、とても美味しかったです
ごちそうさまでした〜。
今日はこの暑さでみんなクタクタだったので19時過ぎだったけど早めに帰る事にしました。
でも小町通りのお店とか既に閉まっていて人もいなくなっていたからこの時間に解散して正解だったかも。
夜の段葛キレイだな〜
みんなただいま〜。
ココアはなかなか写真を撮らせてくれません
また長くなってしまいましたが最後までお読み頂きありがとうございます