くるみ 明日は、きっと、できる。
今回も
それぞれに学びのある
コンクールとなりました

第7回わかやま全国バレエコンクール
シューズ部門
第5位
咲栄

奨励賞
和佳奈、萌々香

小学生部門
第1位
にいな

第7位
凌那

入選(奨励賞かな?)歌歩、香花、衣乙奈
中学生部門
第10位
陽奈子

優秀賞
雅生、絢美、千尋

入選(奨励賞)萌花、百合子、菜々花、玲奈、涼香
ほかに
どこかの(ドイツ?)サマー参加権利(ごめんなさい!詳しく分からない
)

菜々花と玲奈が頂いてたようです

みんな頑張りました

それぞれ
いろんな想いを感じたと思います。
“すべて必然!”
です

無駄なことはありません。
次に繋げてほしいです。
感動をありがと

3年生初コンクールだったもっち
可愛すぎる私の癒し

アイドルです



天真爛漫
元気いっぱい(´∀`*)

でも
緊張しぃだと分かった
笑

華があり、踊り心もある

これからも楽しく伸び伸び育てたいです。
二度目のコンクールだった和佳奈
コツコツと真面目な彼女だから
成長はしてる!!!
でもやっぱり
普段からちゃきっと
しなくてはね!

声を出す。
意思表示はしっかりと。
それは踊りにも出るからね。
経験

初コンクールだった衣乙奈
すべてにおいて、感動
でした


普段から全力
な人


伸び代満点!楽しみですよ

歌歩
の体育会系なテンション笑


大好きです



踊りも良くなってるよ。
でも、まだまだ考えられるよね。
あなたなら、もっと伸びるはず。
香花

スーパー緊張しぃで、
練習沢山するのに、本番の舞台に乗せるのは難しいね。
でも、だから “もっと!”と頑張れるね。
こはなのバーレッスンの正しさ

ピカイチです(´∀`*)
自信持とうね。
中学生組は
いつの間にか、皆が大人の階段登りだしてて

優しさ変わらず、
素敵な女性になっていく姿が
なんとも誇らしい

本番あまりに弱すぎる
我が子たちには
歯痒さもあるが、
それ以上に、愛しく思える。
諦めず、粘り強く
昨日の自分を越える今日
を
日々送っていこうね。
嬉しい悔しい優秀賞メンバー
どう繋げるかな?

初めての入賞おめでとう
順位よりも
陽奈子の優しさ、心配りに
感動した2日間でした



やはり3姉妹の長女

お姉さんであり、時に母のように

みんなを包んでくれる思いやりが見えました。
踊り云々よりも、
そこが一番大切。
感動をありがとう。
レッスンはこれから更にしごきます



凌那
踊り以外の面で
「こらぁ
凌那ぁ〜っ
」



と
凌那が大好きで
彼女のニンマリ笑顔
に

つい許しちゃうのだけど(笑)
まだまだ成長してくれることを願う



咲栄
意味のある学び、経験。
吹っ飛ぶ失敗や
順位は本当に なんでも良く
そんなことではない
反省や想いを持てる1日だったね。
あなたの成長を
長く長く見守り、共に成長していきたい
と
思っています。
だから、私にとっては
今日の1日もまた
たまらなく愛しい日。
にいな
予選とは別人
な出来

最高でしたよ

あなたが集中し、楽しんだら
ここまで出来ることは
知ってました。
最後のポーズ
フラッとなり尻もちついたのは
ご愛嬌
と思って頂けたのか

点数書くため
先生方が下を向いて
見ていないラッキーだったのか

袖で
「大事な人にプレゼントする時の気持ちを踊りに見せて」
と
伝えました。
私には、
にいなからのプレゼントしっかり伝わりました。
そして、
指導者賞のプレゼント
ありがとう。

私はあなたを育てると決めていますから
これから
自分で考え、沢山失敗したらいい。
いっぱい食べて
よく寝て、笑って
大きくなろうね。
今日からまた
気持ち新たにレッスン



日曜日から
“公演リハ”と書いていながら
時間をまだ連絡していない
みんな本当にごめん!!
今日なるべく
配役出します







時間メール
ちょっと待って





コンサートの演目決定は
9月までに出します!
とにかくまた、
バタバタな日々を
楽しんで
送りまーす。
エトワールバレエスクール
第5回公演
【くるみ割り人形】全幕
&
クリスマスコンサート
2017年12月26日(火)
豊中市立文化芸術センター(大ホール)
公演
18時半〜開演
チケット
2.500円(当時3.000円)
全席自由席
詳細はまたお知らせいたします

年末のお忙しい時期かと思いますが
是非、皆さんにご覧いただきたいです。
宜しくお願い致しますm(_ _)mm(_ _)m