黄瀬 あなたにあふれる輝きを
今日は、サンフランシスコへ留学するカメラマンの黄瀬さんとの最後の撮影でした♪
黄瀬さんに撮ってもらえる機会が減っちゃうのはとっても残念だけど、1年半後に帰ってきた時に、今よりもっと楽しんで撮ってもらえる被写体になれるように、私も日々精進だ!
いってらっしゃい黄瀬さん♪
黄瀬がもっと評価されるべき7つの理由
その昔一世風靡した黒バスも自分の中ではすっかり熱
がおさまり・・・

今回の舞台も友達に誘われるがまま特に何の予習もせず
(数年前に熱狂的に会いにいってた賢章くんがでてるってことだけしか知らない)
さほど期待もせず見に行きました・・・・
森ノ宮ピロティーホールにて
いやぁ・・・
舞台ってほんとーーーーーーに・・・
いいものですね・・・・°・(ノД`)・°・←
今回第二弾とゆーことで第一弾は見てないけど
誠凛が桐皇に負けてからあとのお話でした!
話的にはちょーどスキなところで、
海常が桐皇に負ける&誠凛VS霧崎第一(黒子っちが初めて大声だしたとこ)
と見所シーン満載



しかも座席は前から2列目ドセンターというこれまで経験したことないよぉな
神席

もうね・・・けんsy黒子っちが・・・黄瀬きゅんが・・・目の前!!!!!
黄瀬役の黒羽麻璃央くんはテニミュの菊丸英二役や刀剣で三日月役をしてて
人気舞台俳優だそう。もう名前からして中二びy違うなとww
しかも本名みたいw凄いwww
見てて華
があったし、負けた時倒れこんでぐしゃ②に泣くシーンとか

笠松先輩に肩を抱きかかえられるとことかもう黄瀬にしか見えなくて。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・
泣けた声も似てたなぁ。
挨拶の時とかあらためてよく見るとそうでもないのに(コラ)動いて台詞が入ると
その役に見えるってう不思議・・・!
あと黒子っちの名台詞!
「ふざけるな・・・・・・
ボクは「キセキの世代」のバスケットが間違っていると思って
戦うことを選びました。けど彼らは決して・・・オマエのような卑怯なことはしない・・・!!!
そんなやり方でボクらの、先輩達の
誠凛の夢のジャマをするなーーー!!」
ボクは「キセキの世代」のバスケットが間違っていると思って
戦うことを選びました。けど彼らは決して・・・オマエのような卑怯なことはしない・・・!!!
そんなやり方でボクらの、先輩達の
誠凛の夢のジャマをするなーーー!!」
これを最高のシチュエーションで生で聞けたことが本当にうれしい・・・・°・(ノД`)・°・
そもそも舞台上でバスケ
なんてできんの?って疑問でしたが

実際にボール
をもつとこもあったけど、ほとんどSEにあわせた身振り手振りでした。

その合わせるタイミングもぴったりで、ボール
なくても全然違和感ないし、

むしろそんな風に見せるのか!と舞台初心者には新鮮でした

試合の見せ場のシーンでは、舞台の真ん中が一部上にあがったり、回転したりと、
いろんな角度で楽しめたし、ここぞってとこはあえてゆっくり動いて
スローモーションに見せる演出がかっこいい・・・

あと花宮役の太田基裕くんが普通にイケメソやった・・・
めっちゃ汗ダクで、何度も床にぽたぽたおちてて
悪役やけどこっちはこっちで一生懸命演じてるって姿に
キューーーンってなったw
(イケメソがスキなだけw)

めっちゃ舌だしてたしw
OPとEDの自己紹介シーンではアニメでおなじみの「RIMFIRE」が流れ
それにあわせてころころ切り替わるパフォーマンスが
もう目で追っかけるの必死ww特にキセキの世代は鼻血モノ

それぞれキャラを意識したポージングでテンションあがるww
黄瀬きゅんの女子高生ピースが頭から離れないww
最初何も買う気なかったのに思わずパンフとブロマイド買っちゃった
60P越えで¥2000と安い!(声優関連が高すぎる!)
どれもよく撮れててイイ感じ
特にこの黄瀬キュンがヤバい
当たり前だけど皆さん脇はつるつるでしたw(*^▽^*)
ブロマイドは海常カップルを。このポージングやば杉

笠松先輩役の松村龍之介くんが、最後の挨拶で黒羽くんのことを「まり」って呼んで
まわりがざわつきww
呼ばれた本人�
�びっくりしてたのに何度もまりが~っていうとこに萌えた( ´艸`)
�びっくりしてたのに何度もまりが~っていうとこに萌えた( ´艸`)

座席が良かったってのもあるけど、ここまで興奮して笑えて感動するとは・・・・
本当に生はイイ!!!
見終わったあとも興奮冷めやらずでしばらく放心状態でした(・ ・。)
これは禁断の扉をひらいてしまったかも・・・