黄瀬マニアのコレクション
こんばんは!
んんんんっ??!
の連載が終了しました!!
だいすきだーー!!!!
藤巻忠俊さん、お疲れさまでした!!
こいやあああああああ!!!!
うわあああぁー

一流ブランド黄瀬が激安
昨日の記事で あれこれと浮ついた話をするのは気が引けたので
1日おいて。
鎧伝サムライトルーパーは 各回の作画監督によりキャラクターの顔にばらつきがあって それがまたファンにはおいしいところでした。
故・塩山紀生氏
サムライトルーパーのキャラクターデザインと
幾つかの回の作画監督をされてました。
色着くとボトムズっぽいです。 男っぽくてかっこいい
サムライトルーパーの監督を誰にするかサンライズ内で話し合った時、
「殺陣〜たて〜」ができるからという理由で塩山氏の名が挙がったそうです。
ところが 氏は「美形」が描けないということで また揉めて
池田成氏に落ち着いたそうな。
塩山氏のキャラクター、独特だけど美しいよねぇ。
私の大好きな 故・逢坂浩司氏
たぶん村瀬修功氏。キレイ系だから
その後、村瀬氏のガンダムWにはハマりましたわ〜。
今はアルスラーン戦記スタッフにも名を連ねておられるみたいです。
これ森山監督かな? 黄瀬監督・・・?
当時は かなり正確に見分けてたんですが、今は忘れてたり
さがしても画像が出てこなかったり・・・
森山監督のキャラクターは あどけない感じになる描き方でした。
黄瀬監督は 「君の名は」のスタッフに名を連ねておられました。
元気でご活躍です。
トルーパーの話してると 昔日の感があります。。。
こんなのあった 音が出ます
1部の最終回?? 回想シーン多いですねぇ。
地味に見えるけど、日本的な背景だから英語圏の人にウケてるのかな?
しろくま