黄瀬って馬鹿なの??
『黒子のバスケ』が好きな娘から
スタンプラリーに付き合ってくれと懇願され行ってまいりました。
春休み前から言われていて
「宿題が終わったら行っていいよ」
の約束がやっと15日に終了。
行ってきました。
スタンプの置いてあるのが
東京メトロの違う線にある駅だから
鉄道に弱い私は苦戦しましたよ。
スタートは東西線の「九段下」に行く予定だったけど
電車が走り出したら逆方向!次の駅で乗換して到着。
東西線「九段下駅」は青峰大輝
次は半蔵門線「押上駅」紫原敦
押上にはこんな奴もいた!
私が小さく見えるでしょう
千代田線「湯島駅」緑間真太郎
有楽町線「月島駅」火神大我
ここでランチ。もちろんもんじゃ焼きとお好み焼きを。
こんな街並みがなかなかレトロ。
日比谷線「秋葉原駅」娘が会いたかった黒子テツヤ
銀座線「新橋駅」黄瀬涼太
丸の内線「本郷三丁目駅」赤司征十郎
でコンプリート。
長い一日でした。
疲れたから手抜きの夕食。
おそばと天ぷらとサラダ。
パパもお留守番ご苦労様でした。
黄瀬だけど、質問ある?
チアフルーツ 第6話は、爆発天使はつりちゃんの登場で、やっとメインキャラクター9人が出揃って、お話しもいよいよ佳境に入って行くところ。
話しの展開は、別として、
元気ちゃんの声聞いてると、
あぁやっぱり、 はるきゃん の声って
好きだなって 思う。
元気ちゃんのキャラも好き。
冷静で、的確なことをズバッと言う。
最後には、奇跡が起こるって願ったりもしてるんだけどなぁ。
あと、毎回、チアフルーツ観てて、
一番ニッコリするのは、この時
「ぜったい!」のとこ(^_^)
ところで、9/6に発売される、ミュージックアルバム 第1段 「フルーツバスケット〜赤来杏、青山勇気、紫村果音~ 」 のジャケットが公開されました。
同時に収録内容も、
- 超天界カミダイオー (TV Size)
- ロッチ王のテーマ
- カミダイオー見参!
- 神謝神激!カミダイオー
- 決戦!カミダイオー対ロッチ王
- ミカゲの死
- 超天界カミダイオー (TV Size Original Karaoke)
- 陽菜野の朝
- ヒロイン志願
- 愛ある大作戦
- 計算違い
- 陽の当たる場所 (TV Size Violin Melo Version)
- 楽しいひととき
- 切ない想い
- 不可解な出来事
- 乙女のたくらみ
- 新体操の思い出・果音
- 新体操の思い出・杏
- 尋常に勝負
- やっちゃった
- 雨上がりの空に
- 陽の当たる場所 (Kanon Main Version)
- 陽の当たる場所 (Ann Main Version)
- 陽の当たる場所 (Yuki Main Version)
- 紡いでくメモリー
- カラフル×ミラクル
- きっとこの手にVICTORY!!
やはり、自分にとっては、
青山勇気 「紡いでくメモリー」だね。
なんと言っても、はるきゃんのソロ歌だからね(^_^)
それから、さらに嬉しいことに、
このチアフルーツのミュージックアルバムは、
第2段 「フルーツバスケット〜黄瀬美甘、緑川末那、桃井はつり~」9/27発売
第3段「フルーツバスケット〜城ヶ根御前、黒酒路子、青山元気~」10/18発売
と、第3段では、元気ちゃんの歌が聴けるのか。楽しみ。ていうか、元気ちゃんの声で
はるきゃんの歌が聴けるってことだもんね。
はるきゃんの歌が聴けるってことだもんね。
はるきゃんもツイッターで
20170818 19:51投稿
ジャケットかわいいーーー💓
しかも第三弾に元気も参加するの!!?
何歌うんでしょう………😳!!
是非手にとってくださいねーー(*´꒳`*)
ほんと、元気ちゃん 何歌うんだろう。
チアフルーツのお話しのミラクル的なやつを是非期待したいよ。